新たに販売を開始しましたType986 Boxster-S 6MTのご紹介となります。
**************************
2004年モデル 986Boxster最終モデルイヤー
S 3,200cc 6速マニュアル車 アークティックシルバーメタリック
正規ディーラー車
車両取り扱い説明書 新車時保証書(メンテナンスブック) 整備記録簿多数
スペアキー
**************************
【装備品など主な特徴】
★ガラス製リアスクリーン★
前期モデルはアクリル製リアスクリーンでしたが、後期モデルよりガラス製へ変更となりました。
前期のアクリル製は経年劣化で曇りが発生したり、開閉時に気を付けないと割れてしまう恐れもあり、取り扱いに注意が必要でした。後期のガラス製の場合はそのような気を使う必要がなくなり、安心してソフトトップの開閉を行う事が可能です。
また後方視界がよくなり運転時のストレスも軽減されております。
★オプション スポーツサスペンション装着車★
新車時にオプションでこのオプションを選択することにより、専用のコイルスプリング、ショックアブソーバー、スタビライザーが装着されております。車高が標準車より10mmローダウンされているのも特徴です。
★オプション スポーツシート装着車★
996GT3に装着されているシートと同じスポーツシートです。標準車はアルカンターラハーフレザーシートですが本革レザーシートとなっております。本革独特の心地よさを感じていただくことができます。
前後、座面上下はレバーにて手動で調整、背もたれは無段階で電動調整となります。お好みのドライビングポジションにセッティングが可能です。
★オプション 18インチアルミホイール装着車★
996GT3前期ホイールと同デザインの「GT3スポーツデザインホイール」となります。
ポルシェ純正BBSとなります。
フロント 7.5J×18 ET50のホイールサイズに225/40R18のタイヤを装着
リア 9J×18 ET52のホイールサイズに265/35R18のタイヤを装着
★レッドブレーキキャリパー&ドリルドローター★
Sグレードには全車標準となりますが、ベースグレードに比べ強化されたブレーキシステムとして大型のドリルドディスクローターにレッドキャリパーが装着されております。それに合わせて足回りの構成部品ホイールキャリア(リアのみ)も強化された部品が装着されております。
良く効くブレーキである事はもちろんですが、ブレーキのペダルタッチ、コントロール性能、ABS介入時のコントロール能力など、どれをとってもバランスが良く運転する愉しさをブレーキ性能からも味わって頂けます。
★オプションHIDヘッドライト★
標準車はハロゲン電球のヘッドライトとなりますが、オプション設定のHIDヘッドライトが装着されております。夜間の視認性が高くなり安全運転にも一役かっております。
★PCM(Porsche Classic Communication Management Plus)ディスプレイオーディオ★
新車時にはまだこのような便利なディスプレイオーディオは存在していなかったのですが、数年前にポルシェより純正装着できるこちらのディスプレイオーディオが新発売されました。(部品代 239,800円)
スマートフォン内の音楽をBluetoothでお楽しみいただく事や、GoogleMapなどのナビアプリをPCM画面上で使用することも可能です。
日本正規品のため、ラジオの周波数も国内仕様となっております。
(並行輸入品は周波数が海外仕様のためラジオを聴くことができません)
【Type986Boxsterとは】
1993年にボクスターのコンセプトモデルがデトロイトモーターショー発表され、そのデザインをほぼ忠実に再現したモデルが1996年、Type986ボクスターとして発売開始となりました。
コンセプトモデルとほぼ同等のデザインで発売されてそのスタリングに衝撃を覚えた方も多いのではないでしょうか。
時は空冷エンジンから水冷エンジンへの移行期。
Type914の生産終了より約20年後、量産型ミッドシップとして新しい時代の幕開けを担うために生まれた、ポルシェAGが本気で取り組んだモデルと言えます。
当初は2,500ccエンジンのワングレード、そして1999年にはSグレードの3,200ccエンジンが加わり、2000年にはベースグレードが2,700ccへ移行しました。
986ボクスター2,500、2,700のベースグレードのマニュアルミッション車は5速シフト、Sの3,200は6速シフトとなります。
その後2003年には排気量はそのままで、エンジン制御のアップデート、エクステリア、インテリアの小変更が施されType986の完成形へと発展し、2005年にはType987ボクスターへバトンと繋いでいきました。
Type986ボクスターの魅力は、安全な速度で感じる事の出来る「心地良さ」と思います。
ドライビングフィールですが、特にクラッチは軽く大変操作しやすいためにタウンユースでもストレスは全く感じる事はありません。
クラッチ、マニュアルシフト、ステアリング、アクセルやブレーキ等の操作系は女性ドライバーでも重たさを感じる事は無く、ボディサイズを含め大変乗りやすいとの感想です。
上述の操作系の軽さ、エンジンパワーと車両重量そしてボディサイズ、低重心にセットされた水平対向エンジンのバランスにより、ドライバーがスピードを出さなくても安全な速度域で運転する楽しさを味わえる数少ないモデルです。
季節の空気を感じながら、毎日の通勤、景色の良いワインディングロード、海岸沿いの道をドライブしていると自然と笑みがこぼれてくるのではないでしょうか。
是非、こちらのType 986Boxster-Sで素敵なポルシェライフをお楽しみくださいませ!
お車のコンディションや装備品などの詳細、維持やメンテナンスの事など、ご質問等どうぞお気軽にご連絡ください。
WRP
須賀自動車株式会社
名古屋市守山区大森4丁目204
052-798-9110
wrp930@gmail.com